お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
試合についてのお願い
試合についてのお願い
配車当番
◆木曜日頃に掲載されるホームページ掲示板で予定を確認し、手配します。
◆試合前日までに車出し、試合当番を決定し学年担当役員へ連絡します。
※役員当番・除草作業等を優先させて残りのメンバーで割り振り
※
試合の学年は荷物車も必要(帯同の学年は必要なし)
※
監督、応援スタッフ同行の場合は手配が必要
☆ご不明な点があれば、各学年担当役員までお問い合わせください。
車出し・試合当番の人
◆天候への対応や怪我の手当てのため、タオルや氷を各自で用意してください。
◆
出発時間より少し前に学校へ集合し、役員が準備した荷物を荷物車へ乗せます。
◆
ポットやジャグは壊れやすいので、野球道具と一緒にしないで、扱いに気をつけます。
(試合当番車に載せるなど)
◆
遠征の場合、試合当番はチームと同じ時間に出発します。
◆
到着したら荷物を運び、子供達の荷物を置くブルーシート、ベンチやテーブルの
用意をしてお茶出しなどの準備をします。
◆
相手のチームのお世話担当者と、下記事項を確認・協議します。
①トイレ場所の確認をします。
②お茶出しの打ち合わせをします。(何回の時にどこの審判にお茶を出すか)
◆
試合中は、審判へのお茶出しのほか、怪我人が出た場合は手当てをします。
◆
スコア表の内容を、担当コーチまたはWeb担当までメール等で連絡します。
(ホームページに掲載するため)
◆
学校へ帰ってきたら、荷物を降ろし、倉庫へ片付けます。
<その他のお願い>
◆
相手のチームより差し入れをいただいた場合は、役員までご連絡下さい。
◆
少年球場での試合では、アナウンスやベンチ内での救護をお願いします。
◆
遠征先で昼食を取る場合は、準備・後片付けをお願いします。
質問等あれば役員までお気軽にお尋ねください。
よろしくお願いします。
<父母会TOPに戻る>
ページツリー
父母会
少年球場除草作業
2017年度少年球場除草作業について
2016年度少年球場除草作業について
2015年度少年球場除草作業について
2014年度少年球場除草作業について
グランド整備当番
2016年度少年球場グランド整備当番
2015年度少年球場グランド整備について(改訂)
2015年度少年球場グランド整備について
2014年度少年球場グランド整備について
ブラックバード規約
2014年度(平成26年度)ブラックバード規約
2016年度(平成28年度)ブラックバード規約
2017年度(平成29年度)ブラックバード規約
2018年度(平成30年度)ブラックバード規約
2022年度(令和4年度)ブラックバード規約
2024年度(令和6年度)ブラックバード規約
スポーツ安全保険について
グランド当番
非公開
非公開
2014年度グランド当番
4月グランド当番表
5月グランド当番表
6月グランド当番表
7月グランド当番表
8月グランド当番表
9月グランド当番表
10月グランド当番表
11月グランド当番表
12月グランド登板表
1月グランド当番
2月グランド当番
3月グランド当番
2015年度グランド当番
4月グランド当番
5月グランド当番
6月グランド当番
7月グランド当番
8月グランド当番
9月グランド当番
10月グランド当番
11月グランド当番
12月グランド当番
1月グランド当番
2月グランド当番
3月グランド当番
2016年度グランド当番
4月グランド当番
5月グランド当番
6月グランド当番
7月グランド当番
8月グランド当番
9月グランド当番
10月グランド当番
11月グランド当番
12月グランド当番
1月グランド当番
2月グランド当番
3月グランド当番
試合についてのお願い
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 340163
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン